出来るだけ車検費用をおさえようという方に好まれているのがユーザー車検です。
ユーザー車検は認定工場が行うことをすべて自分で行うことによって、指定工場や認定工場に車検をお願いした時に発生する代行料や手数料、整備工賃などを節約することができます。
しかし、整備士と同じことを行うことになりますので、車の構造に対する知識や整備能力、車検にまつわる法律などの知識が必要になり、「安く済むならやってみようかな」と安易に行えるものではありません。
ただ、ここのところ、インターネットなどでいろいろな情報が出ていることから、ユーザー車検にチャレンジする方が多くなってきていることは確かです。
ユーザー車検では自分で書類を作成して、自分で手続きをして、自分で車を整備して、自分で車を車検場に持ち込みます。
その中で書類作成や手続き、持ち込みなどはどうにかできますが、保安基準に合わせる形で整備を行うのは、整備のテクニックもありますが、なかなか難しいところがあります。
しかし、安心してください、実は車検には模擬試験が用意されていて、そこである程度の合格・不合格を判断することができるのです。
それが通称「予備検」と呼ばれる予備検査です。
これは車検場の近くにある整備工場などで行うもので、検査ラインさながらの検査を行うことができます。
ここに整備をした車を持ち込んでチェックすることで検査ラインでの合否をある程度判断することができます。
ただ、これは検査ラインとは全く関係ないものですので、予備検を行ったからといって車検を受けたということにもなりませんし、必ず検査ラインで合格するとは言えません。
あくまでも悪いところをあぶりだす手段、あるいは最終チェック的な感じで受けるといいでしょう。
費用はその整備工場によってまちまちですが、個人が行う場合は、複数の検査をまとめて行った場合で5000円ぐらい、一つ一つの検査を行う場合は3000円ぐらいとなります。