
全国展開しているオートバックスでは、カー用品を販売するほか、様々な修理や整備を行っていて、日常的に利用している方も多いです。
そこで、いつも使っているお店で車検を受けるというケースもあるでしょう。
オートバックスでは、車検費用の支払いをいくつかの方法のなかから選べます。
現金一括払いのほか、クレジットカード払いや分割によるショッピングローン支払いも可能です。
そのため、分割払いで高額になりがちな車検費用を支払いたいと希望する人にも便利です。
また、クレジットカードの種類によりますが、カード払いでの分割も可能ですので、店員さんに確認してみましょう。
基本的に、オートバックスではクレジットカードや分割払いができるのですが、店舗によっては未対応のこともあります。
ショッピングローンによる分割払いを初めて利用する場合は、所定の審査がなされることもあります。
審査にパスしないと使えませんので、予約をする時などに前もって相談しておきましょう。
また、車検費用のうち、作業工賃を含む整備料金や部品代については、クレジットカード払いや分割払いができるのですが、自賠責保険は現金での支払いしかできません。
重量税や法定手数料についても、現金での支払いしか対応していない店舗もあります。
こうした法定費用については、お店側の収入になるわけではないので、オートバックス以外の会社でも、現金以外の支払いでは難しいケースが多いです。
そのため、あらかじめ法定費用分を計算しておいて、少なくともその分の現金は持参するようにしましょう。
法定費用の支払いは前払い制となっていますので、車を持ち込む段階で持っていかないといけません。
そのほかの費用については、最終的なパーツ代などの計算をした後で、総額を計算して、車の引き渡し時に精算となります。
オートバックスの車検は店舗での受け付けだけでなく、専用アプリやホームページでも予約可能です。
申し込み時に、車種や希望する作業内容を指定しておきます。
支払い方法については店舗にて確認することになりますので、分割払いを希望するのであれば、事前に電話するなどして再度相談した方が安心です。
法定費用以外もある程度現金で支払い、残りの部分をローンとすることもできます。
店員さんと相談して、一番負担の少ない方法を採りましょう。