10年目の車検は費用が高く付く理由とは

10年目の車検は費用が高く付く理由とは

10年目の車検はなぜ費用が高いのでしょうか?

10年目の車検は費用が高く付く理由とは

現在の車は技術の向上などによって耐用年数が延びたことから、10年ほど同じ車に乗る方も少なくはありません。

 

すでに愛車が購入から10年以上経過している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

しかし、車は様々な部品が使用されており、10年も経つとどこかに不具合が出たり、部品の交換が必要になることも珍しくはありません。

 

このため、10年目の車検は費用が高く付いてしまうおそれもあるのです。なぜ車検代が高くなってしまうのでしょうか。

 

車検代が高くなる理由は、メーカーが推奨している交換部品が原因です。

 

車は数年または数万キロごとに交換が必要な部品も様々ありますが、10年程度で交換が推奨される部品は、特に部品代の高いものが多くなっています。

 

交換が勧められるものは、ドライブシャフト、タイミングベルト、エンジンベルトなど多数あります。

 

いずれも交換目安が10年あるいは10万キロになっており、10年目の車検時にまとめて交換する方が多くなっています。

 

また、他の部品などの交換時期が重なることもあります。

 

例えばブレーキフルードは2年に1回が目安で、場合によってはタイヤやバッテリー、ブレーキパッドなど、様々な部品の交換が必要になります。

 

これら部品の交換のタイミングが重なってしまうと、車検代が高くなる可能性があるのです。

 

しかし、絶対に高く付くとは限りません。

 

部品交換が必要かは走行距離や車の使用頻度によるため、前回車検時と大して変わらない場合もあります。

 

ただし各種ベルトやシャフトなどは、交換費用が数万円ほど掛かるため、いずれか一つを交換するだけでも車検代が高くなります。

 

購入から10年を機に、車を乗り換える選択肢もありますが、車検の費用と比較してから決めるのが良いでしょう。

 

どちらが安く済むかは一概に言えませんので、車検を受けて乗りつぶすか、新車・中古車を買うか慎重に検討することをおすすめします

 

自分にベストな方法を選ぶようにしましょう。