
車検は、良い状態の車であっても高額の費用がかかりますので、一括で支払うのが難しいと感じることもあるでしょう。
ディーラーでは複数の支払いに対応しているもので、現金以外にもクレジットカード払いを受け付けているところも見られます。
ボーナス払いについては、条件付きで一部の店舗で対応しています。
それは、クレジットカードを使い、ボーナス払いという形で決済をする方法です。
ただし、どのクレジットカードでも良いということではなく、トヨタ系のカードに限定しているケースが多いです。
そもそも、車検のクレジットカード払いは、トヨタ系でないと対応できないという店舗も多いので、基本的な条件と思っておいた方が良いでしょう。
また、カーローンのような形で、ボーナス払いにできる店舗もあります。
信販系のサービスを提供していて、新車を買うのと同じシステムで、車検費用をローン商品としているのであれば対応可能です。
この支払い方法を選択した場合、審査が必要となり、パスした人だけが利用できます。
審査には多少の時間がかかることもありますので、車検当日ではなく、事前に担当者に相談しておいた方が安心です。
特に車検の期日が迫っている場合や、車を預けられる日が決まっている場合は、タイミングが悪いと手続きできないこともありますので注意が必要です。
車検費用をボーナス払いにしてもらうことは可能ですが、すべての店舗でできるわけではありません。
店舗によっては、通常のクレジットカード払いと現金払いのみとしているところもありますので、前もって予約時に支払い方法を確認しておきましょう。
少なくともクレジットカード払いが可能であるならば、カードのサービスを使って、ボーナス一括払いができるかどうかを確かめておくことが肝心です。
店舗ではボーナス払いという形で受け付けられないと言われても、カードの決済方法の調整で可能となるケースもあるからです。
また、ボーナス払いやカード払いは可能であるものの、法定費用は現金のみとなっている店舗もあります。
法定費用とは、自動車税や重量税などの税金や所定の手数料です。
こうした費用はディーラーが受け取るものではなく、税金として納付されますので、現金以外の支払いとしてしまうと、クレジット手数料などがかかり、損失が出てしまうからです。
どこまでカードやボーナス払いに対応しているかも要チェックです。